2014年09月08日

町を清掃する

町を清掃する活動というのは、よく見られます

わたしも年1回数年やったことがありますが、やったあとは、なにかスッキリします

やる前は、休みの日に面倒という感じがありましたが、やってみると後味スッキリです

そのあと仕事をするのは、チョッと大変だと思いますが

こういう活動は、特に地元の人には、広がっていくことが多いし

道にゴミが多いとさらにゴミを誘発しますが、掃除をしている人を見たり、道がきれいになっているとゴミは捨てにくいという心理に動きます

個人で始めるには、チョッと勇気が要りますから、最初に始めるのは、その地域の団体が進めて行くのが一番やりやすいと思います








フレシャスサーバー種類
  


Posted by プシケ at 21:15Comments(0)日記

2014年09月02日

蚊対策に川魚を!

東南アジアのどこだったか忘れましたが、つぶれたショッピングセンター?だかの廃墟に雨水がたまって池のようになっています。

そこにぼうふらが大量に発生して、困っていたらしいです。

それで、ぼうふらを食べてくれるんじゃないかと、コイやナマズを放した人がいるらしい

暑い国で蚊といえば伝染病です。

そしたら効果があったらしくて、次々放流する人が増えて

もうそこの廃墟は、コイやナマズの養殖池みたいになってしまっています。

今では、見物客もたくさんきているそうです。

その近くで屋台の店をやったら繁盛しそうなくらいの大量の見物客できているみたいです。
  
タグ :


Posted by プシケ at 11:53Comments(0)ニュース